お知らせ アスリート鍼灸整骨院 瀬名川店 自己紹介
アスリート鍼灸整骨院 瀬名川店のスタッフ紹介です。
スタッフ紹介
名前:中田 徹(なかた とおる)
・出身地はどこですか。(地元の好きなところを教えてください)
静岡市 お茶が美味しいです!飲食店では水の代わりにお茶がでることに県外の方はびっくりしていますね!
・学生時代のどんなスポーツをしていましたか。(プチ自慢や思い出があれば教えてください)
野球を15年間ずっとやっていました! 中学時代は県大会常連校でレギュラーでした!
・休日は何をしていますか。
小学生と保育園児の子供と遊んでいます(遊ばれています笑)
あとは、春から秋にかけては芝生の育生を楽しんでいます!
・社内で「これだけは誰にも負けたくないこと」はなんですか。
診療内で患者さんとの会話に多さです!
・この仕事に就こうと思ったきっかけはなんですか。
高校時代に肩や肘を痛め一度この世界に進もうとしましたが野球に未練があり大学に進学しました。
大学でも最後は怪我に悩まされて決心がつきこの仕事を目指しました。
・アスリート鍼灸整骨院に通っている皆さんに一言
スポーツに限らず、今までやれていた事を諦めていた方に少しでも寄り添い、ときには厳しく!
出来なかったことが達成できるように全力でサポートします!
名前:池谷 隼一(いけがや じゅんいち)
・出身地はどこですか。(地元の好きなところを教えてください)
静岡県 藤枝市出身 朝ラーメンの文化が強く私もよく行きます!
・学生時代のどんなスポーツをしていましたか。(プチ自慢や思い出があれば教えてください)
小学3年生~高校3年生まで選手として野球に取り組み、
大学では硬式野球部の学生トレーナーとして活動していました。
大学時には、学生トレーナーとして全国大学野球選手権に出場しました。
・休日は何をしていますか。
休日は、キャンプなどに行くことが多いです。去年はソロキャンプに挑戦し、
今年は冬キャンプに挑戦したものの身体が凍えるキャンプとなってしまいました
・社内で「これだけは誰にも負けたくないこと」はなんですか。
野球に対しての知識・情熱は負けません!静岡の野球を盛り上げます!
・この仕事に就こうと思ったきっかけはなんですか。
高校3年生の時にオーバートレーニングにより怪我をしてしまい、最後の夏の大会に間に合うか定かでない中で、
接骨院の先生方にお世話になり夏の大会で活躍でき、私もスポーツアスリートをサポートしたいと思い、
この仕事に就こうと決心しました。
・アスリート鍼灸整骨院に通っている皆さんに一言
元気で楽しくトレーニングをしましょう!私も得意な声で当院を盛り上げます!!
名前:濱洲真白(はます ましろ)
・出身地はどこですか。(地元の好きなところを教えてください)
熊本県天草市
島なので、とにかく海鮮がおいしい!
・学生時代のどんなスポーツをしていましたか。(プチ自慢や思い出があれば教えてください)
ミニバスケットボール、ソフトボール 小中学生の時は、県選抜でした!
・休日は何をしていますか。
学生時代の友人に会いに、月1回関西に遊びにいきます!
他の日はひたすら寝ています。
・社内で「これだけは誰にも負けたくないこと」はなんですか。
聞き上手♡
・この仕事に就こうと思ったきっかけはなんですか。
甲子園を目指していた弟が、ある時膝を痛め野球ができなくなってしまいました。
県外にも行き、色々な治療を試しましたが、なかなか良くならず…
そんな中、一緒に行った治療院での施術で痛みが引き、野球が出来るようになったのです。
その光景に衝撃を受け、この仕事を志しました。
・アスリート鍼灸整骨院に通っている皆さんに一言
仕事の事、スポーツの事、プライベートな事も何でもお話ください!
身体もメンタルもサポートさせていただけたら嬉しいです!
名前:村松 友莉(むらまつ ゆうり)
・出身地はどこですか。(地元の好きなところを教えてください)
静岡市 のどかで住みやすくおいしい食べ物が多いところです。特に魚介系
・学生時代のどんなスポーツをしていましたか。(プチ自慢や思い出があれば教えてください)
バドミントン プチ自慢は東海大会出場しました!
・休日は何をしていますか。
朝少し早く起きてパン屋さんに行ったり、家でゆっくりアニメなどを見て過ごします。
・社内で「これだけは誰にも負けたくないこと」はなんですか。
声がよく通るとこです。
・この仕事に就こうと思ったきっかけはなんですか。
学生時代怪我をした際思春期だったこともあり男性の先生に施術してもらうことに少し抵抗があり、
同じ思いをしている子をサポート出来たらと思い目指しました。
・アスリート鍼灸整骨院に通っている皆さんに一言
日常生活やスポーツを痛みなく行えるように精一杯サポートしていきます。
名前:木下 智貴(きのした ともき)
・出身地はどこですか。(地元の好きなところを教えてください)
広島県出身 お好み焼き屋がコンビニの感覚であるところです
・学生時代のどんなスポーツをしていましたか。(プチ自慢や思い出があれば教えてください)
サッカーを8年間やっていてポジションは、キーパーです。 走るのは苦手です。
・休日は何をしていますか。
温泉やサウナに行った後にカフェに甘いスイーツを食べることです。
・社内で「これだけは誰にも負けたくないこと」はなんですか。
目がつぶれるくらいの笑顔です。
・この仕事に就こうと思ったきっかけはなんですか。
サッカー選手になる事をあきらめて、サッカー選手をサポートしてみんなからの
「ありがとう」を言われる人になりたいと思ったからです。
・アスリート鍼灸整骨院に通っている皆さんに一言
皆さんが楽しくトレーニングしてもらえるように、全力でサポートしていきます。
そして自分の笑顔に癒されに来てください
名前:津ヶ谷 淳(つがや あつし)
・出身地はどこですか。(地元の好きなところを教えてください)
浜松市細江町 田舎でどこに行くのも不便ですが歩いているとみんなから挨拶をされる素敵な場所です。
小学生の頃は挨拶がとてもできる学校と言うことで表彰されました。名物はうなぎとみそまんです。
・学生時代のどんなスポーツをしていましたか。(プチ自慢や思い出があれば教えてください)
幼稚園からサッカーを始め小・中・高と聖隷でサッカーをやっていました。
小学生の時は県ベスト4、中学は静岡県選抜で韓国遠征に行き、
高校の時は1年時からレギュラーで3年時にはキャプテンを務めました。
その後社会人になって1年間東南アジアでサッカーのコーチもしていました。
・休日は何をしていますか。
子どもと公園で遊んだり、フットサルをしたり、料理したり、キャンプしたり
・社内で「これだけは誰にも負けたくないこと」はなんですか。
どんなこともポジティブに捉えること。
・この仕事に就こうと思ったきっかけはなんですか。
高校時に度重なる捻挫をし、痛みがありながらも誤魔化しながらプレーした結果、
最後の大会の直前で疲労骨折をしてしまい悔しい思いをしました。
そんな経験からアスリートをサポートする仕事につき、
怪我でスポーツを諦める人を無くしたいと言う思いからこの仕事に就こうと決めました。
・アスリート鍼灸整骨院に通っている皆さんに一言
私たちは治療の向こう側という言葉を大切にしています。
膝を治したい。腰を治したい。そんな先にいつまでも自分の足で歩いて誰にも迷惑をかけずに旅行に行きたい。
腰を直して次の県大会でゴールを決めたい。などいろんな思いがあると思います。
皆さんの治療の先のゴールに向け精一杯お手伝いさせていただきます。