• 医療関係者向けセミナー
  • トレーナー派遣
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
新着情報

アーチコラム 袋井や掛川・磐田の捻挫癖で困っているあなたへ「ケガに恐れないアスリートに!!」袋井・掛川・磐田

小学生・中学生で

「繰り返す足関節捻挫でお困りの方」

 

足首の心配をせずに

思いっきりプレーをしたいと思いませんか!?

 

繰り返す捻挫で思うように

プレーできない学生のためのお話です。

 

捻挫を何度も繰り返している、、、

普段私たちは

このような言葉をよく聞きます。

 

このような状態の場合、

一人ひとり細かい部分は違いますが、

主に2つの大きな問題が存在します。

 

 

その問題は下の2つです。

①     関節自体の弛緩

②     足首周りの筋力低下

 

どこかで話を聞かれたことが

あるかもしれませんが、

それぞれ説明させていただきます。

 

①     関節自体の弛緩

まずは弛緩です。

 

足関節捻挫という疾患は

関節のストッパーの役目のある靱帯を

関節の正常な動きから逸脱してしまい

過度に伸ばしすぎて

損傷してしまうケガです。

 

 

損傷してしまう靱帯には、

・前距腓靱帯

・二分靱帯

・踵腓靱帯

他にも様々な靱帯があります。

 

 

 

捻挫によって損傷した靱帯は

固定や治療によって治る

場合があります。

 

治る場合があれば、

治らない場合もあります。

 

 

治らないというのは損傷した靱帯が

そのままなのではなく

伸びて正常な働きをしないと考えます。

 

 

伸びてしまった靱帯は

関節の正常な動きを

止めることができずに

関節の正常な可動域を

超えて運動してしまいます。

 

 

正常な可動域を超えて運動してしまう=捻挫

ということです。

 

 

まとめると

捻挫によって治るはずの

靱帯が伸びてしまって

ストッパーがなくなり

捻挫を繰り返してしまう。

 

 

これを改善するには、

あなたの体に必要な「リハビリ」

何かということを見極め、

それを正確に行うことです。

 

 

 

伸びきった靱帯の代わりになるように

筋肉を使い再発を防ぎます。

 

捻挫は、

人によって損傷している靱帯が違います。

人それぞれ、

必要なストレッチ・エクササイズがあります。

それを見極め必要プログラムで

正確に行うことが重要になります。

 

 

②     筋力低下

動かさないことで足首周りが

筋力低下している可能性があります。

 

例えば、

この記事を読んでいただいている方だと、

分かっていただける方が多いかと思いますが

初期にキャストや石膏ギプス・テーピングなどで

一定期間固定することが少なくありません。

 

 

組織を修復するためには

安静がとても重要になってきます。

 

その過程で安静にしている

筋肉は必ず筋力が低下してきます。

 

 

筋肉は靱帯と同様に

関節の動きを制御しています。

筋力が低下するということは、

関節を不安定にしてしまい捻挫を起こしてしまいます。

 

 

例えば、コンタクトスポーツや切り返しがある

スポーツでは思いもせぬ方向に

重心が動いてしまいます。

 

その際に足首周囲の

筋肉が働き捻挫を防ぎます。

 

ただ、重心の移動で周囲の筋肉が

関節を安定できた場合に限ります。

 

捻挫を繰り返している

ほとんどのアスリートは筋力低下によって

これができていないのです。

 

 

この問題を解決するには、

みなさんもご存知の通りトレーニングが必要です。

 

 

ただし、闇雲にトレーニングや筋トレをやっていては、

効果がないどころか、かえって状態を悪くしてしまうことさえ考えられます。

 

 

そこで必要になるのが、

姿勢や体の使い方、

スポーツ中の動作を確認し、

あなたに必要なトレーニングメニューを

作成することです。

 

 

さらに、メニューの内容をしっかりと

正確なフォームや強度で行わなければいけません。

 


筋肉の硬さや筋力低下を改善しない限り

捻挫再発の可能性を高めてしまいます。

 

 

以上のように、大きな2つの

問題を解決して、

スポーツを思いっきり

楽しみたいのですが、、、
やはり、ご自身で「姿勢や動作」を

把握することは

非常に困難だと思います。

 

 

私たちが提供している、リハビリでは、
まずはカウンセリングを行い、あなたの「姿勢や動作」に隠された問題点を見つけ出していきます。

 

 

その後、問題解決に向けた「筋膜リリース」や「トレーニング」を行います。
通常のトレーニング施設や医療機関では、動作などを把握することはあまりないかと思います。

 

 

しかし、私たちはその部分を

専門的に行っています。

 

■ リハビリの内容

① カウンセリング・・・まずはカウンセリングであなたの体をチェック!

 


カウンセリングでは

現在にいたるまでの状況をしっかりとお聞きし、

姿勢や歩行動作のチェック。
そして、痛みの出る動作などを確認します。
※所要時間・・・約40分程度

 

 

確認後は、

現在のお体の状態について詳しく説明し、

あなたに必要なメニューを作成していきます。
問題点と解決方法を必ず導き出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

② 施術(筋膜リリース)・・・筋膜リリースとは、硬くなった筋肉や関節の周囲などを手技でほぐしていくものです!

 

 

筋膜リリースを行うことで

筋肉や関節が動きやすくなります。
一人ひとり「柔らかくするべきところ」が違います。

そこを正確に判断していきます。


※所要時間・・・約20分程度

 

 

筋膜リリースによって、本来の正しい筋肉や関節の動きを獲得することができるようになります。
動くべきところが動かなければ、どんなに一生懸命ストレッチやトレーニングをしても良い効果が得られません!!

 

 

 

 

 

 

 

③ 筋力強化・トレーニング・・・現在の状態を改善し、さらに再発しない体づくりを目指します!
※一回の所要時間は約60分

 

 

・腰の痛みを出さない為に腹筋やお尻周りなど、あなたに必要な部分を中心にトレーニングを行います。
*トレーニングは体の使い方を意識して行うので、いきなり重い重りをもってトレーニングを行うことはしません。

 

 

 

 

 

・サッカーやバスケ、バレーなどほとんどのスポーツで必要な瞬発力トレーニングを行いさらに競技動作に近づけていきます
・競技動作を考慮したトレーニングを行い思いっきりプレーできる体を目指します。

 

このような方法で

段階的なトレーニングを行い痛みを

再発させないようにし、

又、競技パフォーマンスを向上させるように

トレーニングを行います。

 


そして、捻挫をする前より体を強くして確実に

痛みなく競技復帰を目指します。

 

 

④ セルフケアのアドバイス・・・自宅やスポーツ現場など、ご自身でできるセルフケアもアドバイスします!

普段からのご自身でのセルフケアを

覚えていただくことも大切です。

 


カウンセリングでは姿勢や動作の

クセなどを説明します。

 


「ご自身の体の特徴」を知り、

その解決方法を理解していれば、

今後いつでもその知識が役に立ってきます。

 

 

そのために、スタッフが一人ひとり丁寧に説明していきます。

 

上記の内容はカウンセリングにて

あなたにぴったりの内容を一緒に決めていきます。

 

この記事を読んで

お子さんのお体や自身のお体を

治したい、変えたいと感じたら

 

ご連絡ください!

 

アスリート鍼灸整骨院 × A village 袋井店

静岡県袋井市大門17-5

TEL 0538-24-2552

 

柔道整復師

十川 椋太朗

他の記事をみる

LINEでお問い合わせ